平成の名水百選 - Sumai湧水|全国の湧き水・水汲み場・水辺スポット
掲載スポット
1,341
件
日本の名水百選
平成の名水百選
東京の名湧水57選
お気に入り
Sumai湧水|全国の湧き水・水汲み場・水辺スポット
>
平成の名水百選
平成の名水百選
【龍興寺清水】(長野県の湧水・平成の名水百選)下高井郡木島平村穂高 ニジマス養殖や農業用水にも利用される 清冽な清水
【毘沙門水】(埼玉県の水汲み場・平成の名水百選)秩父郡小鹿野町藤倉 毘沙門山の山麓にある カルシウム・ミネラル分豊富な伏流水
【大浜の水】(石川県の湧水・平成の名水百選)白山市美川永代町 霊峰白山の伏流水が百年かけて湧き出る場所
【新松か井の水公園】(兵庫県の湧水・平成の名水百選)多可郡多可町加美区奥荒田 播磨十水・峠越えの命の水が汲める公園
【黒尊川 トドロ遊歩道】(高知県の水辺・平成の名水百選)四万十市西土佐奥屋内 四万十川支流で一番透明度が高い 夏の避暑地・紅葉の名所
【松か井の水】(兵庫県の湧水・平成の名水百選)多可郡多可町加美区奥荒田 峠越えで動けなくなった人も回復したという 室町時代の「播磨十水」
【かつらの千年水】(兵庫県の湧水・平成の名水百選)美方郡香美町 村岡区和池 樹齢千年以上を数える和池の大カツラの根元から湧き出る 冷たく清らかな名水
【堂来清水】(滋賀県の湧水・平成の名水百選)長浜市高山町 古くから薬用水として飲用された 五穀豊穣の神事でお米を洗う神聖な水
【浜山湧水群】(島根県の水汲み場・平成の名水百選)出雲市浜町 出雲文化伝承館に引水された水汲み場 料理に使うと最適な中硬水
【阿字雄の滝】(平成の名水百選・山口県の水辺)萩市大井 阿武火山群・羽賀台の麓にある 玄武岩が冷え固まった柱状節理が見事な滝
【青龍水】(平成の名水百選)(岩手県の湧水)盛岡市大慈寺町 飲み水・米とぎ・洗い物・足洗い場として 四段活用されている共同井戸
【山比古湧水】(平成の名水百選)(滋賀県の湧水)愛知郡愛荘町松尾寺 お地蔵さんの山姥退治で子宝に恵まれた家族の伝説が残る湧水
【太郎・次郎滝】(山梨県の湧水)(平成の名水百選)都留市夏狩 柄杓流川の断崖からなだれ落ちる清冽な滝
【薬師霊命水源】(山梨県の湧水)(平成の名水百選)都留市夏狩 血糖値を下げるバナジウム含有・富士山恵みの水
【ジッキョヌホー】(鹿児島県の湧水・平成の名水百選)大島郡知名町瀬利覚 珊瑚の島で命の源と呼ばれる水源
【普現堂湧水源】(鹿児島県の湧水)(平成の名水百選)志布志市有明町蓬原 透水性の高いシラス台地に湧き出る親水公園の3つの池
【甲突池】(鹿児島県の湧水・平成の名水百選)鹿児島市郡山町 周辺の棚田を潤す甲突川の水源
【妙見神水】(宮崎県の湧水)(平成の名水百選)西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡 九州発祥の祇園山より湧き出る 石灰岩洞窟・四億年の雫
【尾田の丸池】(熊本県の湧水・平成の名水百選)玉名市天水町尾田 九十九に曲がりくねった尾田川に注ぐ名水水源
【久留里観光交流センター前水汲み広場】(千葉県の湧水)(平成の名水百選)君津市久留里市場 生きた水の里・久留里 地表面下670mから自噴する井戸
【雨城庵の井戸】(千葉県の湧水)(平成の名水百選)君津市浦田 生きた水・久留里 お城のお茶室だった所にある井戸
【高澤の水】(千葉県の湧水)(平成の名水百選)君津市久留里 地表面下480mから自噴する井戸
【泉が森湧水】(茨城県の湧水)(平成の名水百選)日立市水木町 縁結びの願いが叶うというエメラルドグリーンの泉
【湧玉池】(静岡県の湧水)(平成の名水百選)富士宮市宮町 身を清め六根清浄を唱え登山をした 霊峰富士山の雪解け水
【つづら淵】(愛媛県の湧水)(平成の名水百選)新居浜市若水町 町名の由来となった新年の「若水取りの神事」風物詩で知られる神聖な湧水
【桜生水】(石川県の湧水)(平成の名水百選)小松市国府台 かつて大桜があった河田山の麓 長寿仙人の伝説がある泉
【大出口泉水】(新潟県の湧水)(平成の名水百選)上越市柿崎区東横山 尾神岳の中腹・頸城平野と日本海を見渡す公園の名水
【宇棚の清水】(新潟県の湧水)(平成の名水百選)妙高市大字杉野沢 笹ヶ峰高原の高山植物を育む清流
【本願清水】(福井県の湧水)(平成の名水百選)大野市糸魚町 天然記念物イトヨが生息する清らかな水
【雲城水】(福井県の湧水)(平成の名水百選)小浜市一番町 若狭の自然が溶け込んだ 清らかで芳醇な天然水
【不動滝の霊水】(富山県の湧水)(平成の名水百選)南砺市大谷 百日の大旱魃から人々を救った命の水
【遣水観音堂水】(石川県の湧水)(平成の名水百選)能美市仏大寺町 奈良・平安時代から修験者の霊地だった 登山道入り口の霊水
【鳥川ホタルの里湧水群】(愛知県の湧水)(平成の名水百選)岡崎市鳥川町 延命水・庚申の水・大岩の水・産湯の滝
【地蔵滝の泉】(鳥取県の湧水)(平成の名水百選)西伯郡伯耆町丸山 度と安全を見守る地蔵菩薩が安置された 森と清流の里にある因伯の名水
【居醒の清水】(滋賀県の湧水・平成の名水百選)米原市醒井 日本武尊の熱病を治した伝説が残る ハリヨが泳ぎ梅花藻が自生する清流
【観音霊水】(長野県の湧水)(平成の名水百選)飯田市南信濃和田 戦国時代から絶えることの無い 飲みやすい硬水
【夏日の極上水】(岡山県の湧水・平成の名水百選)岡山県新見市大佐上刑部 秀峰大佐山の麓から湧水する 豊富なミネラルを含む軟水
【八王子よみがえりの水】(広島県の湧水・平成の名水百選)山県郡北広島町本地 ひとたび泉に浴すと色んな病気が治るという 清冽な軟水
【落合川と南沢湧水群】(東京都の湧水)(平成の名水百選)東久留米市南沢 珍しい生き物が沢山いる 都心から24kmの清らかな小川
【加賀野八幡神社井戸】(岐阜県の湧水・平成の名水百選)大垣市加賀野 安産祈願の神社にある 136mの地底深くから滾々と湧き出る清水
【藤瀬の水】(石川県の湧水)(平成の名水百選)七尾市中島町藤瀬 神経痛はじめ色々な病に効くと評判の霊水
【宇野地蔵ダキ】(鳥取県の湧水)(平成の名水百選)東伯郡湯梨浜町宇野 酒造りにも欠かせない 昔からお地蔵さんに守られ続ける宝泉
【布勢の清水】(鳥取県の湧水・平成の名水百選)鳥取市気高町殿 神社境内の巨岩の下から湧き出る「八幡さんの清水」
【藤平酒造の井戸】(千葉県の湧水)(平成の名水百選)君津市久留里市場 生きた水・久留里 上総堀(掘り抜き)の自噴井戸から出る地下水
【須川岳秘水 ぶなの恵み】(岩手県の湧水)(平成の名水百選)一関市厳美町 ブナが立ち並ぶ林の前にある 自然の恵み豊かな湧水
【沸壺池の清水】(青森県の湧水)(平成の名水百選)西津軽郡深浦町松神 国定公園「十二湖」沸壺の池から湧き出る水
【源兵衛川】(静岡県の湧水)(平成の名水百選)三島市泉町 市民の憩いの場になった 風情ある用水路を流れる富士山の伏流水
【大杉の清水】(京都府の湧水)(平成の名水百選)舞鶴市松尾 日本一のわさびや杉山米を育てる「甘い銀水」
【三明戸湧水】(山口県の湧水)(平成の名水百選)萩市大井 飲用蛇口もある 阿武火山群・羽賀台が源の生活・農業用水
【下園妙見様湧水】(大分県の湧水)(平成の名水百選)玖珠郡玖珠町山浦 火の神・水の神の妙見様が祀られている 透明度高い県内唯一の平成の名水
【岩屋湧水】(福岡県の湧水)(平成の名水百選)朝倉郡東峰村宝珠山 釈迦岳トンネルの真中辺りから湧き出る クセのない清浄な軟水