軟水 - Sumai湧水|全国の湧き水・水汲み場・水辺スポット
掲載スポット
1,349
件
日本の名水百選
平成の名水百選
東京の名湧水57選
お気に入り
Sumai湧水|全国の湧き水・水汲み場・水辺スポット
>
軟水
軟水
【富士山の水汲み場】(山梨県の水汲み場)富士吉田市新屋3丁目 道の駅富士吉田で汲める ミネラルを含んだほのかに甘い軟水
【富士山下の湧水】(茨城県の湧水)常陸太田市上深荻町 集落が維持管理する給水施設 愛宕神社境内地から湧き出る天然の軟水
【篁水】(広島県の水汲み場)東広島市河内町入野 硬水・軟水の蛇口がある 竹林寺・篁山に由来する源水
【千ヶ峰南山名水】兵庫県神崎郡神河町大畑 千ヶ峰山麓の地下深い花崗岩でろ過された まろやかな軟水ミネラルウォーター
【仁宇布の冷水】(北海道の湧水)中川郡美深町仁宇布 昔、労働の後に飲まれた ミネラル豊富で冷たい軟水「森林の水」
【切畑阿黒王名水】(秋田県の水汲み場)湯沢市松岡冷水 近年まで水道の代わりだった名水(中性・軟水)を記念する水汲み場
【安知生の水】(愛媛県の水飲み場・日本の名水百選)西条市安知生 ミネラル含む美味しい軟水 バス停そばに設置された名水百選「うちぬき」水飲み場
【福寿水】(島根県の湧水)仁多郡奥出雲町上阿井福原 健康に良い秀峰鯛の巣山の伏流水 ミネラル豊富な良質軟水
【宮の沢水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場⑥
【鍵の手水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場⑤
【池の沢水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場④
【横水水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場③
【下城水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場②
【下町水場】(長野県の水汲み場)塩尻市奈良井 歴史ある古風な宿場で 昔から生活を潤し火災を防いだ水場①
【有珠の沢の湧水】(北海道の湧水)苫小牧市丸山 有珠川水源近くの私有地で一般開放されている軟水
【三輪山の清水】(鳥取県の湧水)米子市淀江町平岡 米子の宝88選に選ばれた 透明度高い県内でも指折りのまろやか名水
【粋透水】(福岡県の水汲み場)糸島市二丈深江 美肌・免疫力アップに効く メタケイサン・ラドンが含まれた 飲む天然温泉水
【半田弁天湧泉】(山口県の湧水)美祢市秋芳町嘉万 お金を洗うと財を成すという 弁天様の水
【釜の水】(東京の名湧水57選)西多摩郡奥多摩町 のどかな山間の坂の途中 大釜に蓄えられ続ける軟水
【月山沢の湧水】(山形県の湧水・日本の名水百選)西村山郡西川町月山沢 ブナの森に蓄えられた名峰月山の雪解け水
【高賀神水庵・高賀の森水】(岐阜県の湧水)関市洞戸高賀 一億年前の地層から湧き出たまろやかな超軟水
【岩誦坊の湧き水】(岩手県の湧水)二戸市浄法寺町 山伏たちの修行場・霊峰稲庭岳の原生林を源とする軟水
【池山水源】(熊本県の湧水)(日本の名水百選)阿蘇郡産山村田尻 湧水池にお地蔵様が佇む 樹齢二百年以上の巨木に囲まれた森の水源
【胡桃谷の名水】(滋賀県の湧水)長浜市余呉町菅並 谷川沿いの県道脇で湧き出る密かな名水
【立花の水素水】(福岡県の水汲み場)福岡市東区下原 美肌に効く 活性酸素・過酸化脂質と戦う軟水
【長田鉱泉】(福岡県の水汲み場)みやま市瀬高町長田 消化器・肝臓ほか色々な効能を持つ 希少な高濃度含鉄炭酸泉(軟水)
【羊蹄のふきだし湧水】(北海道の湧水・日本名水百選)虻田郡京極町川西 道の駅名水の郷きょうごくで汲めるミネラル適度な軟水
【谷川の六年水】(群馬県の水汲み場)利根郡みなかみ町阿能川 谷川岳PA上下 谷川山系の雪解け水が地下を通って湧き出る クセの無い軟水
【春嶽湧水】(神奈川県の湧水)秦野市蓑毛 ヤビツ峠への登山道でひっそりと湧く軟水
【愛宕権現水】(岩手県の湧水)一関市大東町猿沢 コーヒー・水割りに最適な軟水
【湧水 ホロホロの恵】(北海道の湧水)伊達市大滝区三階滝町 裏山の岩盤から引水している 安全で美味しい軟水
【名水大手いこ井の泉緑地】(岐阜県の湧水)大垣市郭町 駅前通りにある 御影石の井戸から自噴する清らかな水
【沼田本郷の天然水】(広島県の水汲み場)三原市本郷南7丁目 冷やすと美味しく 料理・お酒をまろやかに引き立てる軟水
【足立の天然水】(福岡県の水汲み場)北九州市小倉北区足立1丁目 ストレスを解消する不思議な水 足立山の麓にある活性水素水(軟水)
【翠裕の水】(京都府の湧水)宮津市日ケ谷 天長寺裏山から流れる 清らかな軟水
【久万秋の湧水】(高知県の湧水)高岡郡中土佐町大野見荒瀬 久万秋滝山の岩間からしみ出る お茶に最適なまろやかな軟水
【杜々の森湧水】(新潟県の湧水・日本の名水百選)長岡市西中野俣 神聖な森にある 冷たく澄んだ柔らかい水
【薬師の水】(富山県の湧水)魚津市坪野 胃腸に効くという のどかな山間にある柔らかい軟水
【八王子よみがえりの水】(広島県の湧水・平成の名水百選)山県郡北広島町本地 ひとたび泉に浴すと色んな病気が治るという 清冽な軟水
【立山玉殿の湧水】(富山県の湧水・日本の名水百選)中新川郡立山町芦峅寺 霊峰立山標高2450mの冷んやりした地下水
【高根悲願寺】(徳島県の湧水)名西郡神山町神領高根 卑弥呼の居城伝説の古代燈台横に湧く軟水
【原始の泉】(北海道の湧水)富良野市北布礼別 大雪山から地下深く通って自噴する まろやかでほんのり甘い軟水
【柳の水】(山口県の湧水)山口市滝町 最後に残った山口三名水 六百年続く甘く柔らかい茶席の水
【伊良尾山湧水】(山口県の湧水)阿武郡阿武町福田上 火山層でろ過された良質なミネラル軟水
【岩屋湧水】(福岡県の湧水)(平成の名水百選)朝倉郡東峰村宝珠山 釈迦岳トンネルの真中辺りから湧き出る クセのない清浄な軟水