宮城県 - Sumai湧水
掲載スポット
1,816
件
日本の名水百選
平成の名水百選
東京の名湧水57選
お気に入り
Sumai湧水
>
東北
>
宮城県
宮城県
1
2
…
4
>>
【すべすべ美肌の湯 足湯】(宮城県の水場)大崎市鳴子温泉星沼 川のせせらぎが聞こえる 美肌・切り傷・アトピーに効く エメラルドグリーンの無料足湯
【足湯下地獄源泉】(宮城県の水場)大崎市鳴子温泉新屋敷 湯気が立ち上る源泉から 木造の樋で温泉を引く風流な足湯
【人命水】(宮城県の湧水)加美郡色麻町小栗山字大船 船形山登山口・山神に授けられた日本唯一といわれる 冷たく豊富な「霊泉」
【文字二連水車】(宮城県の水場)栗原市栗駒文字中山日向 江戸時代から流れている地元の人々の手造り水路に廻る 腐食しない二つの水車
【太郎坊清水(一杯清水)】(宮城県の湧水)東松島市大塩荻窪 一杯くんでもすぐ一杯になる 古来から旅人の喉を潤してきた名水
【殊善寺の湧き水】(宮城県の湧水)亘理郡山元町 りんごの名産地・アップルライン沿いにある 一般開放された水汲み場
【山神清水】(宮城県の湧水)仙台市青葉区八幡5丁目 昔の町名の由来となった 広瀬川沿いにある仙台三清水のひとつ
【寶龍権現の湧水】(宮城県の湧水)刈田郡蔵王町宮沢北 すっきりした飲み口で爽やかな 蔵王山系の名水
【長命水】(宮城県の湧水)加美郡加美町鹿原坂下 水沼橋の近くにある かつて生活を支えた名残が残る湧水
【新町清水】(宮城県の湧水)加美郡加美町宮崎上石四番 江戸時代の大旱魃でも涸れなかった 林の中で滔々と湧き出る名水
投稿ナビゲーション
←
過去の投稿