【韮崎の水車】(山梨県の水場)韮崎市藤井町 藤井五千石の米を一日十俵精白した 十八の臼を持つ明治初期の水車 [名称] 韮崎の水車(にらさきのすいしゃ) [場所] 山梨県韮崎市藤井町 [言い伝え・概要] 明治6年頃に山木家が、藤井平を流れる黒沢川沿いに創設した水車です。 直径4.23メートル、臼数18個、一日処理能力10俵でした。 現在は藤井平から移築し、韮崎市民俗資料館のある高松公園の一角にたたずんでいます。 [保全活動] [Google クチコミ] こちら 出典 韮崎市 お気に入りに追加※自然の湧水は煮沸して飲用されるとより安全です。※水辺は水難や危険生物に十分気を付けてください。Click to share on X (新しいウィンドウで開きます)このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)このエントリーをはてなブックマークに追加 (新しいウィンドウで開きます) (場所)水車 | (場所)ドッグバス 韮崎市 | 中部 | 山梨県 投稿日: 2023年12月20日 投稿者: Sumai事務局