【山中温泉 飲泉所】(石川県の水飲み場)加賀市山中温泉湯の出町 日本三大民謡・山中節の始まり浴衣べー地蔵が祀られている 山名温泉総湯前の飲泉所

[名称] 山中温泉 飲泉所
[場所] 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ
[言い伝え・概要] 総湯「菊の湯」の前に飲泉所が二箇所あり、屋根がない方には山中温泉にまつわる「ゆかたべ-地蔵」が祀られている。

昔、山中温泉へ来た人々は、総湯に入った湯上りに浴衣を差し出すお手伝いの小さな女子のことを「浴衣べ」と呼んだ。

日本海を往来した加賀の北前船の船頭さんが、習いおぼえた北海道の松前追分や江差追分をお湯に浸かって口ずさみそれを聞いた浴衣べが、山中なまりで真似たのが、日本三大民謡のひとつ「山中節」の始まりと言わている。

 

飲用効能 慢性胆嚢炎、胆石症、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風

[保全活動]
[Google クチコミ] こちら

出典 山中温泉芸妓組合