【妙見神水】(宮崎県の湧水)(平成の名水百選)西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡 古くから「授乳の神水」と伝わる アルカリ性・ミネラルを含んだ清水

[湧水の名称] 妙見神水(みょうけんしんすい)
[場所] 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡
[言い伝え・概要] 2008年(平成20年6月)環境省選定の「平成の名水百選」に選ばれる。

祇園山の麓の妙見神社にある石灰岩の隙間から湧出している。
古くから「授乳の神水」として知られる。

本湧水を水源とした水田は1999年(平成11年7月)農林水産省選定の「日本の棚田百選」にも選ばれている。

[保全活動] 日蔭用水組合を中心に湧水周辺の管理、環境整備(水路及び湧水周辺の清掃)を実施
[Google クチコミ] こちら

出典 環境省ホームページ