| [名称] | 女子部の井戸 |
| [場所] | 青森県五所川原市川端町368−17 |
| [言い伝え・概要] | 飲食店街の五所川原市川端町には、1681年の代官所開設と同時に掘られたと伝わる井戸がある。
その場所に1909年にできた五所川原女子尋常高等小学校(現・五所川原高校)にちなみ「女子部の井戸」と呼ばれて地域住民に親しまれてきた。 94年9月に復興事業として井戸のある場所に小屋が建てられてから、25年目となり、8日には井戸の奉祝祭と記念式典が行われた。 |
| [保全活動] | |
| [Google クチコミ] | こちら |
出典 陸奥新報



