[名称] | 浜村温泉温泉自販機 |
[場所] | 鳥取県鳥取市気高町勝見843−74 |
[言い伝え・概要] | 浜村砂丘の高台にあるヤサホーパーク内にある温泉スタンド。
海や街並みを見渡せる立地で、温泉スタンドの隣にモアイ像が目印の足湯も設置されている。 「ヤサホー」とは、鳥取県の民謡『貝殻節』の中の掛け声で、イタヤ貝を捕る漁夫たちの歌った労働歌が元となっている。 浜村温泉は、豊富な湯量と五百年の歴史を誇つ。美しい白鷺が傷を癒したという言い伝えがあり、「鷺の湯」とも呼ばれる。 約110リットル 100円 泉質 硫酸塩線 泉温 55度 効能 リウマチ、神経痛、婦人病、胃腸病、皮膚病など |
[保全活動] | |
[Google クチコミ] | こちら |
出典 とっとり旅

(効能別)婦人病に効く | (効能別)リュウマチに効く | (効能別)神経痛に効く | (効能別)皮膚病に効く | (効能別)胃腸に効く | (自然)海が見える | (自然)眺めがいい | (場所)温泉スタンド | (場所)足湯