【うちぬき】(愛媛県の水汲み場・日本の名水百選)西条市神拝 市内に三千本あるという地下水自噴水

[湧水の名称] 水運満源
[場所] 愛媛県西条市神拝322
[言い伝え・概要] 西条市内には、広範囲に地下水の自噴井があり、これらは「うちぬき」と呼ばれており、その数は約3,000本。

その昔、人力により鉄棒を地面に打ち込み、その中へくり抜いた竹を入れ、自噴する水(地下水)を確保しました。この工法は、江戸時代の中頃から昭和20年頃まで受け継がれてきました。「うちぬき」の名の由来。

現在は、鉄パイプの先端を加工し、根元に孔を開けたものをコンプレッサーによるエアーハンマーを使用して、地下水層まで打ち込み、地下水を取水している。

「うちぬき」の一日の自噴量は約9万m3におよび、四季を通じて温度変化の少ない水は生活用水、農業用水、工業用水に広く利用されています。この「うちぬき」は、名水百選に選定。

 

うちぬきの分布はこちら

うちぬきマップはこちら

うちぬき散歩コースはこちら

[保全活動]
[Google クチコミ] こちら

出典 西条市公式サイト