湯田温泉は、飲みやすいアルカリ性単純温泉で、クレンジング効果のある肌になじむアルカリ性の高い温泉で、美肌の湯と呼ばれている。
- 泉質 アルカリ性 単純温泉
- 肌によく馴染む、軟らかい湯です。
温泉独特の癖が気にならず、ゆったりとした気分で長湯できます。
泉温 無色透明の湯で、7つの源泉の最高温度は72度となっております。
- 湯量 豊富な1日2000トンの天然温泉
- 無色透明な湯が、濁らない理由は、豊かな湯量にあります。
- 効能
-
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
- うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性
- 病後回復期、疲労回復、健康増進、他。
- 美肌の湯
- アルカリ性が高い泉質は、お肌をすべすべにする効果があります。
湯田温泉は、風水的に西の(白虎)に守られている。虎のいない日本では虎の代わりに白狐が神仏の使いとなって西の守りとなっていて、運気を招く西の五行の「金」にあたる白狐は財運を呼び込むという。
湯田温泉旅館案内所前に飲泉所と足湯が並んでいる。

他にも北東方面へ徒歩2分位の所に、湯の香通りに足湯・手湯がある。

|