
[名称] | ゆずりは飲泉所・社の足湯(ゆずりはいんせんじょ・やしろのあしゆ) |
[場所] | 群馬県吾妻郡中之条町四万4237−7 |
[言い伝え・概要] | 四万温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、全部で43ヶ所の源泉があり、40ヶ所は自然湧出、3ヶ所が浅い震度の掘削源泉となっている。
四万温泉・日向見地区、国民宿舎ゆずりは荘の目の前にある八角形の建物。 源泉名/湯の泉・山鳥の湯の混合泉 飲用適応症:慢性便秘、慢性胆のう炎、胆石症、肥満症、糖尿病、痛風 |
[保全活動] | |
[Google クチコミ] | こちら |
出典 (社)四万温泉協会

(効能別)胆のう炎に効く | (効能別)便秘に効く | (効能別)糖尿病に効く | (効能別)胆石症に効く | (効能別)肥満症に効く | (効能別)痛風に効く | (種類)温泉水 | (場所)飲泉所 | (場所)足湯