【藤ノ瀬延命水】(佐賀県の湧水)鹿島市古枝 様々な願い事を聞いてくれる地蔵様の前にある水汲み場 [湧水の名称] 藤ノ瀬延命水(ふじのせえんめいすい) [場所] 佐賀県鹿島市古枝 [言い伝え・概要] 県道奥山鹿島線沿い 藤ノ瀬地蔵堂は市内で唯一の地蔵信仰の霊場(古くから神聖視されており、信仰の対象となっていた場所)になってます。 延命地蔵菩薩(子供の寝小便をなおしたり、様々な願いをかなえる地蔵として知られています)が安置されてある地蔵堂の前にある水汲み場です。 [保全活動] [Google クチコミ] 出典 環境省ホームページ かしまいろ お気に入りに追加※自然の湧水は煮沸して飲用されるとより安全です。※水辺は水難や危険生物に十分気を付けてください。Click to share on X (新しいウィンドウで開きます)このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)このエントリーをはてなブックマークに追加 (新しいウィンドウで開きます) (ご利益別)不老長寿 | (パワースポット)地蔵 佐賀県 | 九州 | 鹿島市 投稿日: 2021年1月4日2023年6月17日 投稿者: Sumai事務局