【法島不動尊の生水】(石川県の湧水)金沢市法島町 不規則に折れ曲がった九十段の階段手前にある 眼病に効くという湧水

[名称] 法島不動尊の生水(ほうしまふどうそんのしょうず)
[場所] 石川県金沢市法島町8
[言い伝え・概要] 法島町から十一屋町へ続く不規則に折れ曲がった九十段の階段を上る前にある湧水。

祠には、明治44年に百間堀埋め立ての際に掘り起こされたという不動尊が祀られていて、崖一面から湧き出るこの水は眼病に効くという言い伝えがあるという。

ここから西大桑町にかけて崖沿いには湧水が点在している。

[保全活動]
[Google クチコミ] こちら